全美連を通じ、ご案内がありましたので、お知らせいたします。
「中小企業省力化投資補助金について」
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするために、人手不足に悩む中小企業等に対して、
省力化投資を強力に支援していくため、中小企業庁において令和5年度補正予算より、
「中小企業省力化投資補助金(カタログ型)」が設けられました。
これは、製品カタログから省力化に資する製品(清掃ロボット、券売機や自動精算機など)を選択し、
当該製品の導入に必要な費用に対して、補助上限額の範囲(賃上げの一定の基準を満たすことで、
さらに補助上限額が引き上がります。)で補助率1/2の補助を受けることが可能とされているものです。
参考:中小企業省力化投資補助金(カタログ型)HP
https://shoryokuka.smrj.go.jp/smb/
なお、今回、当該補助金をより活用しやすい形に、
カタログにより注文する「カタログ注文型」の補助金の制度で一部改定がされることとなりました。
参考:省力化投資補助金 HP(「カタログ注文型」の制度の変更のポイント)
https://shoryokuka.smrj.go.jp/assets/pdf/change_announcement_250228_leaflet.pdf
また、これまでの「カタログ注文型」に加えて、
「一般型」として、個別の現場や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の
オーダーメイド性のある省力化投資を支援する型が新設されました。
参考:省力化投資補助金 HP(一般型)
https://shoryokuka.smrj.go.jp/ippan/